サイトアイコン ぶろっこりぃ

離婚したいけどできない3つ理由とその対処法

fietzfotos / Pixabay

離婚したいなぁ。
結婚生活を続けていれば一度は頭をよぎるのではないでしょうか。

離婚していろいろ背負わないといけなくなるのは女性です。
離婚したいとけどできない理由が多いのも女性です。

離婚したい気持ちと
離婚したいけどできない理由と
その二つの狭間で葛藤しているのではないでしょうか。

離婚したいと思ってもできない理由は女性共通

離婚したいけどできない理由ベスト3

私もまったく同じ悩みを抱えていました。

けれど、1つ1つの悩みに向き合って
自分なりの回答を出して乗り越えてきました。

この記事では私りぃが自分なりに乗り越えた経緯についてお話していきます。

離婚したいと思ってもできない理由
~相手が離婚に合意してくれない~

はい、いきなりクライマックスです。
ここを乗り越えるのがいちばん大変でいちばん時間がかかります。。。

私は元夫が離婚に合意してくれず、別居を始めるまでの間に
白髪が増えました。

そして食欲がドッと落ちてしまい
体重が数キロ落ちてしまいました。
(残念ながら今はしっかり戻っていますがw)

顔を合わせれば、離婚の相談をする空気になってしまいますし
精神的にボロボロになっていくのが自分でもわかります。
もうあんな空気はイヤじゃー。

離婚したい身にとってはこの会話が何よりのストレス

[chat face=”avatar20180507094029.jpg” name=”りぃ” align=”left” border=”red” bg=”red”]離婚してください[/chat] [chat face=”man2″ name=”元夫” align=”right” border=”blue” bg=”blue”]離婚したくないです[/chat] [chat face=”avatar20180507094029.jpg” name=”りぃ” align=”left” border=”red” bg=”red”]離婚してください[/chat] [chat face=”man2″ name=”元夫” align=”right” border=”blue” bg=”blue”]離婚したくないです[/chat]

別れ話なんてね、所詮これの繰り返しなんです。
いつまでも平行線。

もう破綻している夫婦関係ならなおさらです。
お互いの意見押し付け合うだけで妥協しようなんて毛頭ないんですよね。

まあ、私の場合は離婚原因は元夫の不倫ですから
折れるのは向こう以外ありえない、という態度で強気に出てましたけどね。

不毛な話し合いはいずれストレスに

[chat face=”avatar20180507094029.jpg” name=”りぃ” align=”left” border=”red” bg=”red”]離婚してください[/chat] [chat face=”man2″ name=”元夫” align=”right” border=”blue” bg=”blue”]離婚したくないです[/chat] [chat face=”avatar20180507094029.jpg” name=”りぃ” align=”left” border=”red” bg=”red”]離婚してください[/chat] [chat face=”man2″ name=”元夫” align=”right” border=”blue” bg=”blue”]離婚したくないです[/chat] [chat face=”avatar20180507094029.jpg” name=”りぃ” align=”left” border=”red” bg=”red”](このやり取り何度目なのよ・・イライラ)[/chat]

自分の非を認めずしてわがまま言いやがるのかこの野郎って思ってましたw
すごくイライラしましたね。
その結果、私たち元夫婦は結局警察のお世話になってしまったわけです。
ホントお恥ずかしい。

可能なら別居がおすすめ

自分が別居してもう幸せすぎたので別居かなりオススメです。

ずっとずっと我慢して暮らしてきたのがなんだったの!って感じで
もう元夫とは絶対一緒に暮らせないって心底思いました。

そのくらいの解放感。別居生活は本当に楽しかったですね。

当然、私と子供と二人の生活も不安を感じる暇はなく、
よーし!頑張るぞー!!ってすごくやる気に満ちたことを覚えています。

[box04 title=”別居のメリット”] 相手の顔を見なくて済むので冷却期間が作れる
離婚気分が味わえる
別居すると離婚への道が開ける
[/box04]

[box04 title=”別居のデメリット”] もう1つ住居を用意しないといけない
別居中は二重生活
別居中の生活費を支払ってくれない人もいる
[/box04]

相手が離婚に合意してくれないなら別居を提案してみよう

[chat face=”avatar20180507094029.jpg” name=”りぃ” align=”left” border=”red” bg=”red”]離婚してください[/chat] [chat face=”man2″ name=”元夫” align=”right” border=”blue” bg=”blue”]離婚したくないです[/chat] [chat face=”avatar20180507094029.jpg” name=”りぃ” align=”left” border=”red” bg=”red”]離婚してください[/chat] [chat face=”man2″ name=”元夫” align=”right” border=”blue” bg=”blue”]離婚したくないです[/chat] [chat face=”avatar20180507094029.jpg” name=”りぃ” align=”left” border=”red” bg=”red”]ではまず別居してみませんか[/chat] [chat face=”man2″ name=”元夫” align=”right” border=”blue” bg=”blue”]んん??(ちょっと考えてみる)[/chat]

おそらく永遠に繰り返されたこの押し問答にも
別居を提案することで変化があるはずです。

上に挙げたデメリットは当然ありますが、
得られるメリットはあなたにとっては強大なはず。

ここだけの話、別居の先は
あなたの気が変わらない限り離婚しかないです。

離婚の合意は取れてなかったとしても
別居することに合意もらっちゃえば
こっちのものです。

離婚したいと思ってもできない理由
~子供がかわいそう~

これもよく聞きます。
あなたの親御さん世代から言われることも多いのではないでしょうか。

お子さんがいて離婚を考えているなら避けては通れない悩みですよね。

母親として、子供の悲しむ姿は見たくありません。
ましてやそれが自分が傷つけたのが原因だとしたら心を痛めることでしょう。

かくいう私も離婚することで子供をたくさん傷つけてきました。

離婚するかもしれないって話した時、
当時小学5年生だった息子は泣き崩れました。

離婚が決まったよって話した時も
泣き崩れていました。

私も一緒に泣きました。
離婚することが悲しかったわけではないんですが、
子供を傷つけてしまった罪悪感から涙が出てきました。

子供が泣いている姿を見ていると
離婚すると決めたのは間違いだったのだろうか。

単なる自分のわがままで決めてしまって
子供を不幸にしてしまったのだろうか。

そんな風に自分を責めたこともあります。

子供を傷つけずに済む方法はない

私はこう自己納得させました。

自分が考えた選択肢は、

  1. 離婚して子供と二人で暮らす
  2. 離婚することを諦めて我慢して暮らす

しかし、今まで「離婚することを諦めて我慢して暮らしてきた」経緯があります。

ただでさえ我慢してきたのに
不倫の事実を知ってしまった以上、
またさらにこれから我慢して暮らせる訳がありませんでした。

仮にさらに我慢して結婚生活を続けたとしても
きっと子供を傷つけてしまいます。
うまく笑えなかったり、イライラして八つ当たりしてしまったり。

また子供の前で夫婦喧嘩を見せてしまうことだってあるかもしれません。

だから私は離婚してもしなくても子供を傷つけてしまうことは避けられないと考えました。
離婚云々ではなく、夫婦仲が悪くなったことが原因で子供が傷つくのです。

だとしたら、離婚することで大きな傷を負わせることにはなってしまうけれど
それをカバーしてやれるくらいの幸せを与えられるように
今後の生活を頑張ろうじゃないか!
そう思うようにしたんです。

だから離婚しても子供はかわいそうじゃありません。
離婚しなくてもパパママの仲が悪かったらそっちの方がかわいそう。

私はそう思います。

離婚したいと思ってもできない理由
~経済的に不安~

元夫の不倫が発覚した時、私は当時パートで勤めていました。
月収10万円でした。

月収10万円で母子家庭、賃貸アパート住まい
養育費を入れたとしてもギリギリの生活費でした。

しかし、私には子供を幸せにするという大使命があるのです。
お金がすべてじゃない!

不倫されて離婚に至ったのもあり、
財産分与のお金だけではなく、慰謝料も支払ってもらえる身です。
そのお金を使ってでも
手に職つけて自力でお金を生み出すために今頑張っています。

この辺りはまたお話しするですよ!

離婚に迷うあなたの背中、私が押してもいいですか?